・今月というか、新年度に入ってから、仕事(主に店舗)の成績がよくありません。
・小売業ですので、チェーン展開しており、他店舗と比較されたりもしますが、
成績が悪すぎます。
「原因は何だ!」等と、マネジャーからもお小言を頂いていますが、
●やる気のない店長(嘱託社員)と、
●ライバル店の出現
●店の活気がない(マンネリ化、パートさんなど、人員不足)
あるのではと、思いますが、
店長、正社員達、他の店を見に行ったり、原因追及・対策をやらない・・・
嫌々やるなら「辞めればいいじゃん」と、思ってしまいます。
(定年を過ぎています・・僕なら辞めています)
![2018](http://livedoor.blogimg.jp/ken_kakutei2000/imgs/3/2/32235428-s.png)
店長のリーダーシップで、店の「運命」「やる気」「雰囲気」が左右されるのに・・・
やる気のない店長の巻き添えは御免ですね・・・